検索意図の考え方や調べ方、ツールやSEOにおける重要性を解説

ブログやアフィリエイトをしていると、検索意図という言葉を聞く機会があるかと思います。

このページでは、検索意図の考え方や調べ方、ツールやSEOにおける重要性を解説していきます。

目次

検索意図の考え方

検索意図の考え方としては、基本的にまずは大きく分けて4つの検索クエリに分類します。

  • KNOWクエリ
  • GOクエリ
  • DOクエリ
  • BUYクエリ

まずはこの4つのクエリに分類し、それぞれの検索意図を満たす事ができるよう記事作成をしていきます。

KNOWクエリ

「知りたい」という検索意図が含まれたクエリです。

アフィリエイト目線で言うと、

KNOWクエリは成約から最も遠いキーワード

です。

KNOWクエリは成約から最も遠いキーワードのため、KNOWクエリの記事を全く書かないアフィリエイターもいます。

KNOWクエリは成約から遠いキーワードで、アフィリエイトサイトで取り扱うにはメリットがないのかと思いがちですが、KNOWクエリには長い期間検索上位に居続けてくれるというメリットがあります。

どういうことかというと、KNOWクエリは成約から遠いキーワードのため、アフィリエイターが参入してこず、ライバルが増えないため、上位表示しやすく、1度上位表示すれば長く上位表示し続けられるメリットがあるのです。

つまり、

KNOWクエリは寿命の長いキーワード

です。

上位表示している記事が多いほど、サイトの寿命も長くなるため、KNOWクエリで長く上位表示している記事をサイト内に多数持っている事で、サイトの寿命が長くなるという隠されたメリットがあります。

また、ユーザーがKNOWクエリで疑問を解決する際にはサイトの滞在時間が長くなる傾向もあるため、サイトの滞在時間向上という意味でもサイトを長い間上位表示に押し上げてくれます。

GOクエリ

「行きたい」という検索意図を含んだキーワードです。

このクエリは、ユーザーが予約などの行動に移る確率は高いのですが、その行動に当てはめるアフィリエイト案件がないため、ユーザーは動くものの意外と収益化しにくい印象があります。

DOクエリ

「したい」という検索意図が含まれたクエリです。

成約までの距離はまあまあ近いキーワードです。

アフィリエイトサイトを作っていく場合も充分に狙っていって問題ないキーワードです。

BUYクエリ

「買いたい」という検索意図が含まれたクエリです。

BUYクエリは成約から最も近いキーワード

です。

BUYクエリはアフィリエイターが好きなキーワードで、トップアフィリエイターやベテランのアフィリエイターがアフィリエイトサイトを作る時、BUYクエリから真っ先に書いていくアフィリエイターが多いです。

なんなら、BUYクエリしか書かないスタイルのアフィリエイターもいます。

BUYクエリと同様に、成約までの距離が近いキーワードとして商標キーワードがあります。

商標キーワードについては以下のページで解説しています。

あわせて読みたい
商標キーワードで稼ぐアフィリエイトのメリット・デメリット ブログやアフィリエイトをしていると、色々な種類のキーワードがあって、どのキーワードで記事を書けば良いのか悩みますよね。 このページでは、商標キーワードで稼ぐア...

検索意図の調べ方

基本的に、検索意図はビッグキーワードだと曖昧で、ミドルキーワードやロングテールキーワードになるほど明確になっていきます。

そのため、いきなりビッグキーワードの検索意図を全て満たす事は不可能です。

ロングテールキーワードでブラッシュアップされた検索意図を満たす記事を作っていき、ミドルキーワードの記事と相互内部リンクでつないでいく流れで作っていけば、ブラッシュアップされたところから1つずつ検索意図を満たしていく事ができます。

ロングテールキーワードを調べるためには、ラッコキーワードなどのツールにミドルキーワードを入力して検索する必要があります。

ラッコキーワードの使い方については以下のページで解説しています。

あわせて読みたい
ラッコキーワードの使い方や検索ボリュームの調べ方、登録方法 ラッコキーワードの使い方や検索ボリュームの調べ方、登録方法について解説します。 ラッコ系列のサービスは便利なものが多く、ラッコキーワードの他にも中古ドメイン販...

ロングテールキーワードの調べ方については以下のページで解説しています。

あわせて読みたい
ロングテールキーワードの調べ方や選び方、メリット・デメリット ブログやアフィリエイトを始めると「初心者はロングテールキーワードから狙うと良い」というノウハウを聞く事が多いかと思います。 このページでは、ロングテールキーワ...

SEOにおける検索意図の重要性

SEOにおける検索意図の重要性はかなり高いです。

なぜかというと、そもそもGoogleの検索エンジン自体がユーザーの検索意図に沿ったページを検索結果に表示する事を目的としているからです。

つまり、

検索意図を満たす事はGoogleの検索エンジンの目的そのもの

なのです。

ユーザーの検索意図を100%完璧に満たす事ができれば、Googleの目的が達成されていると言っても過言ではありません。

そのため、ブログやアフィリエイトで記事を上位表示したい場合は、まずは検索意図を満たしている事が最低限必要です。

(キーワードやリンクで一時的に検索上位に引き上げる事はできますが、検索意図を満たしていないと上位表示し続ける事が難しくなります)

また、検索意図には見出しで答えるようにしておくと、外注記事でもある程度検索意図に沿った記事を作成していく事ができます。

検索意図を満たすためには、見出し構成を整える事が重要です。

見出しで検索意図に答える

事を意識して記事作成に取り組むと効果的です。

外注を使ったアフィリエイトの稼ぎ方については以下のページで解説しています。

あわせて読みたい
アフィリエイトの稼ぎ方|記事作成の外注のメリット・デメリット アフィリエイトの記事作成は外注化する事ができます。 知らない方も多いかもしれませんが、実はアフィリエイトの記事作成は外注できるのです。 というより、歴の長いア...

また、キーワードをグルーピングする時は

検索意図が一致しているキーワードをグルーピングする

事も重要です。

検索意図の異なるキーワードをまとめてしまうと、記事の内容の一貫性がなくなります。

まとめ

検索意図を知るための最初の段階として、まずはキーワードをKNOWクエリ、GOクエリ、DOクエリ、BUYクエリの4つに大まかに分類する事が大切です。

この4つのクエリに分けた後に、ロングテールキーワードで検索意図をブラッシュアップするなどの手順を踏んで、より細かな検索意図の把握をしていく必要があります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる